ドローン事業
私たちは今流行りのドローンを
取扱う新川地区初の専門業者として、
幅広い空撮業務を請け負う企業です。
創業前から行政や教育委員会
などの学校関係を中心に、
数多くのボランティア活動による
知名度と実績を持っており、
今ではクライアント様より
厚い信頼を寄せていただいております。
また富山県で唯一の水中ドローン業者として
産学官が連携した海洋調査も行っています。
【国家資格限定解除済み操縦士のみ在籍】
ROV 水中ドローン事業
令和3年度 6月10日設立
一般社団法人 日本ROV協会 の
マスターインストラクターに
弊社代表の 魚谷利仁 が就任いたしました。
長い間、水中調査業務を行ってきた
ダイバーさんの減少や、作業中の死亡事故の増加や
潜水法の強化等による調査業務の
作業効率の悪化を改善するためや、
大切なダイバーさん達の命を守るツールとして
私どもはいち早く『水中ドローン』を導入し、
安全かつ調査効率を高めた調査業務を
展開しております。
調査実績といたしまして、
・ 電力会社 様
・ 県土木事務所 様
・ 市や町の海洋調査 等
すでに国内においても多くの調査実績がございます。
日本ROV協会のマスターインストラクター所属の企業として
さらに業務内容の充実を図り
『撮影、調査、採取、開発、解析』まで
幅広く水中事業を展開して参ります。
ご期待ください。
【土壌管理事業】草刈り業務〜適正除草剤散布業務
弊社は現在、
多くの企業様や行政の方々から
支持をいただきまして、
毎年15万㎡以上の除草業務を
請け負っております。
皆様方ご存知のいわゆる 草刈り機から
大型機械を使用して
安全かつ高効率作業と安定した技術
の提供をしております。
また、弊社の草刈りサービスの特徴としては、
・草刈り業務の金額の中に回収費も含まれている
・草や枝等の処分費用が実費(軽量伝票付き)
等のお客様に寄り添ったものとなっております。
個人のお客様から企業様からのご依頼、
行政の管理地や、荒れ果てた中山間地の休耕田
などの様々な現場の状況にも対応し、
お客様の予算に応じて提案しております。
お困りごとお助けサービス事業
普段の生活の中で、
『あぁ。どうしよう困ったなぁ・・・』
『これくらい昔なら簡単にできたのに・・・』
『もう少し安くならないかなぁ・・・』など、
小さなお困り事の相談が
簡単に出来る場所が
すぐそばにあったらいいのになぁ。
のお声に応えて、
このサービスを開始いたしました。
お客様のお困り事を私どもが解決出来た時の
『ありがとうのお声』や
『嬉しい時の笑顔』を
見せて頂けるような
サービスが提供できる様にと、
私たちは考えています。
無人航空機農薬散布事業
現在、人手不足に悩んでおられる業種の一つとして
『農業 』がありますが、
このお仕事は絶対に日本で衰退させてはいけない
ものの一つだと私どもは考えております。
また国の支援を受けながら人で不足を解消すべく
スマート農業への挑戦を
されておられる方々もおられます。
しかし、まだスタートしたばかりで
人の確保などで苦労をされているとお聞きしています。
私どもは、今広がり始めてきたドローンを使った
『農薬の散布』を請け負わせて頂いたり、
あぜ道などの草刈りから、
お米の積み込みまでのお手伝いを
させて頂けたらと考えています。
さらに、2020年度より
ヤンマーヘリ&アグリ株式会社 様
との業務委託契約を締結させていただきました。
今後は、最先端のICT農業をご提案して
人手不足の問題にも尽力していきたいと
考えております。
高圧洗浄清掃サービス事業
弊社では大切なご家族様と
いつまでも綺麗なお家に
気持ちよく住んで頂きたいと考えております。
当社では国家資格の
『産業高圧洗浄士』が
高圧洗浄のプロとして高圧洗浄機を使い、
お家の外壁や、
外構工事で作られた外の壁などを
定期的に洗浄清掃を行うことにより
お家の不具合の早期発見ができたり、
新築から長く綺麗に 保つことが出来ます。
また、北陸地方では非常に珍しい
『太陽光パネルの洗浄業務』も
国の新規事業として採択されて
請け負っております。
最近では
行政の方から公衆施設の洗浄清掃を
ご依頼して頂いたりもしております。
産業廃棄物収集運搬事業
近年、多種多様な形態で排出される
産業廃棄物 の問題でお困りの事と思います。
弊社では少しでも排出者様のコストダウンに繋がる様に
廃棄物アドバイザーとして様々なご提案もしています。
私たちは、ただ単に収集運搬事業を行うだけではなく、
適正な処理と理想的な排出コストを提案していきます。